Lenovoの別のタブレットを探していたら、偶然目に止まった「Yoga Book」で、
見たことのない製品だったので、調べたところ、
これから発売される予約商品でした。
ついこの前、VAIOを買ったところなので、欲しい気持ちをグウーっと抑えていますが、
マニア心をくすぐる面白いPCです。
***
今回、一番引かれたポイント
キーボードトップがない、キーボード
機械式キーボードではなく、タッチパネルのようなフラットのデザインです。
中に、液晶と同じようなものが、入っているはずで、
世界中のキーボードを作る必要がないという、画期的な製品!
この上で、文字を書くと、そのままディスプレイに描画されます。
(特殊インクが必要だったかも)
※ただ、この機能が、どれだけ便利なのかは、不明ですw
機械式出ないので、入力されたかどうかは、
バイブになっているようです。
重さ・駆動時間など
約600gと、8時間の駆動なら、サブノートとしても、十分!
SIM付モデルもあって、どうして3G専用なのか、イミフ。
(テザリングで十分だよね)
ある日、Amazonを見たら、予約出来なくなっている。
Lenovo公式サイトを見ても、同じ。
よーく読んでみると、初回出荷数を上回る予約が殺到し、予約を中止に様子。
たしかに、欲しくなる気持ちは、よーく分かる!!
***
ただ、10インチノートって、
一般的な資料作りなどの仕事には、十分かもしれないけど、
やっぱり、プログラミングしたりすると、まったく物足りず、使う場面が全くない。
VAIOを買う前に、このYoga Bookの存在を知っていれば、
一番高いVAIOではなく、もうちょっとランクを落とす+Yoga Bookという選択でもよかったよね。
今回、VAIO を買ったのは、静音性とタッチパネルが付いていることが、要因。
でも、タッチパネルは、デモのときに使うぐらいで、
普段は、ほとんど使わないから、こういうサブ機があっても良かったな、と。
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/?cid=jp:sem:muAS0-customize