iPhone

iPhone 2台の電話が鳴る

先月、旧機種となったiPhone8を購入したのですが、
適当に、「はい」を押した所、
2台のiPhoneで電話の着信が鳴るようになりました。

***

なんでそんな事になったのか?調べてみた所、

https://www.softbank.jp/support/faq/view/13477

ということで、FaceTimeの機能みたいです。

こんな機能があるのを知らなかったのは、
これまでiPhoneとAndroidの2台持ちだったから。

どちらか1つを持っている場合が多いので、転送をかけていたのですが、
この偶然の発券で、2台で着信できるのは、ありがたいですね!

 

ただ、2台が近くにないとダメみたいです。(同一Wifi内)
離れていても、IP飛ばして通話もできるとありがたいのですが。
(転送通話料なしで)

 

でも、知らないうちに実装されていそうw

 

※同一のWi-Fiって、LANを介した別のAPとの接続だとダメなんですかね?
それが出来るだけで、なおさら便利なのに!

-

新機種 iPhone Xsなど発表を受け、iPhone8購入

世界が待ち望んでいた(というより、日本だけ?)りんごの新種発表!を踏まえ、

公式サイトを見てみると、

iPhoneX / 6s / SE などがラインナップから削除され、

iPhoneX / 6s / SE などがラインナップから削除

iPhone7 / 8などは、1万円~の値下げされた

iPhone8 値下げ

そして、気になっていた、
iPhone8 REDも公式からはもう買えない・・・
(どうせカバーするし、黒でよかったのだけど)

iPhone8 REDも公式から削除

もう買えないとなると、REDが欲しくなるもので、
探してみると、キャリア版が新品として、横流し販売されているのを発見。

最初は、Amazonで見つけたが、悩んでいるうちに、売り切れになり、
ヤフオクはiPhoneの「新品」については、怖いので、
Yahooショッピングをあたってみたところ、公式サイトより安く販売されていた。

iPhone8 64GB RED docomo / MRRT2J/A A1906 @モバックス

※ヤフーショッピングは、プレミアメンバーの解除をし損ねているので、
ポイント5倍が常時。+5の付く日なので、更に5倍のポイントが付いている。

実質、6.1万円。

気になる点が2つあったので、問い合わせてみた。

  • 私:メーカー保証期限は、いつまでですか??
  • 店:Apple保証期限は、2019年9月7日までとなっております。
  • 私:SIMロックは、解除されておりますか?
  • 店:当商品はSIMロック解除はされていない、docomoの端末でございます。

という回答。

第三者が手にしたキャリアiPhoneでも、SIM解除ができるのか?調べてみた

2015年5月以降に新たに発売されたSIMロック解除機能搭載の携帯電話機など※1 ※2 ※3

契約者ご本人であることを、お名前・生年月日などで確認させていただきます。

参考 >> SIMロック解除ならびに他社製品の携帯電話などのご利用SIMロック解除の手続き2015年5月以降に発売された機種の手続き

au / softbankも調べてみると、
各社軒並み、購入者本人でないと、解除できないようで。
※auでは、2017年までは、本人以外でも解除できたようです。

 

まあ、どうせdocomoの格安SIMを使うわけだし、
SIMフリーが必要な理由は、海外SIMを使うぐらいで、
海外もここ数年行ってないし、この先行く予定も経っていないし、
もし行くとなれば、iPhone6sのSIMフリー機があるので、それで良し。

と思っていたところ、

総務省から、2019年9月以降、SIMロック解除が義務化されるとの記事を発見!

参考 > http://www.soumu.go.jp/main_content/000449646.pdf

そんなわけで、買おうと思った矢先に、売り切れた・・・

 

”(*>ω<)o”クーーッ

 

この商品見つけて、総務省の記事見つけるまで、約10分。
同じ穴の狢(ムジナ)が・・・

 

ということで、別の販売所を探して、見つけたのが、これ。

iPhone8 64GB RED SIMフリー / MRRT2J/A A1906 @アキモバ

さっきより、3000円も高い・・・

と思っていたら、「SIMFREE」と書いてある!

保証期限が気になったけど、土日は出荷停止
=メールを入れても、返ってくるまでに、売れちまってる!

売れてしまった8 REDも9/7と日が浅いので、こちらもそう日は経っていないだろう

ということで、

(/>ω<)/ エイヤー!!

 

iPhoneケースとの格闘

iPhone 6sが2015年発売されて、その冬に買ったので、もう3年近く。
遅いと思わないし、快適であるものの、買い替えを渋っていたのは、
7以降、Puregearがカナビラ付きのケースの生産を止めたから・・・

※iPhone6sと、iPhone7ではサイズは同じだけど、
カメラ位置が異なるため、流用はできない。(7 / 8は可)

参考 >> iPhone 7はiPhone 6s用ケースが使えるのか検証!


PureGear PX360 Extreme Protection System for iPhone6

ポケットに入れると邪魔なので、ベルト通しに引っ掛けられて、
とっても便利だったのに、なぜ、このモデルを辞めたのか?
(メーカーは生存中)
3Dプリンターで密造しようかとも思ったけど、3Dスキャナがない・・・

そこまでして・・・

というのもあり、他のケースを探したが、ググッ!と来るのはまだ見つかっていない。

 

ちなみに、間違ってもう1つ買ってしまっている。

サイズは同じなのだけど、カメラ位置が微妙に違うだけ。
最悪、ドリルで穴を開ければ・・・

 

カナビラが付けられるのは、

iPhone7 iPhone8 ケース 耐衝撃 GRAVITY Shock Resist Case Pro. (マットカーキ)米軍MIL規格取得

売りのワイヤレス充電ができない上、デザインが嫌い・・・

PZX iPhone8 iPhone7 ケース

こちらは、ワイヤレス充電もできるし、IP68 の防水機能付き!
ただ、デザインがなぁ~~


エレコム iPhone8 ケース カバー

素材が、ストラップ穴ありと四隅かに、カナビラかけれるかな?
REDを買ったので、このカラーがちょうどいいかも。

ワイヤレス充電

公式には記載されていないが、レビュー・質問によると、ワイヤレス充電はできた様子。
エレコムの仕様によると、素材がプラスティックとポリエチレンと書いてあるので、
金属でないため、実例もあるので、Qi充電できそうです。

PS.

質問に、「ワイヤレス充電できますか?」とあり、
アホが、「したことがないので、わかりません」と回答。

必要ありますか?この回答??
イラッとします!

-