DTI SIMとプリペイドemobile * その後

実地テストしました。

まず、emobile

APNの設定が手こずりましたが、
(admin + 初期PINコードで、入れる。)
オフィスの光より、応答速度が早く、 とても快適でした。

 

さて、DTI

SB iPhone4で、認識しません。
もちろん、gevey unlock 下駄を使ってますが、
(タイのプリペイドSIMで、実績あり)

no sim card installed

と表示され、「air plain」モードの切り替えを繰り返しますが、
SIMが認識されません。

でも、DTIからは、通信開始されようなのでと、
課金開始の案内がありましたので、
動いてはいるようです。

先日買った、4S用の下駄で試したところ、こっちは正常に通信出来ました。

iPhone4S対応 SIMロック解除アダプタ Gevey UltraS(IOS5.1.1)

GEVEY UltraS iPhone4S iOS5.1.1対応 設定方法 – 白ロム&SIMフリー携帯電話専門のキングモバイル

bluetoothで、PCからテザリングしてみましたが、
大きな画像が含まれるサイトは、いらだつほど遅いです。(動画はもってのほか)
ただ、1280×800のサイズのリモートデスクトップは、
ちょっともたつくものの、

体感として、100bpsという速度は、
バックアップとしては、意外と使える、という感じです。

速度を確保したいときは、お金払えばいいので。

DTI SIMの最大の利点は、
FOMAエリアが使えるようになり、圏外が少なくなったことです。

DTI SIMとプリペイドemobile * その後