副業で、IT系フリーランス サイトに登録してみた

週2~3日の副業ベースで、フルリモートの案件探しをしてみた感想です。

クラウドワークスなど、案件ごとの発注先サービスは、
個人からの発注が多く、単価が最低金額になっており、
発注者も、相場がわかっていないような、案件が多く、
値段交渉も難しいように、感じますので、利用価値が薄くなっているように思います。

 

ひとまず、登録して面談してみまて、
面談してみた結果、ざっくり感想です。

※あくまで、フルタイムではない働き方を基準にしています。

★☆☆☆☆ Remoters

リモート案件を中心としているが、案件は多くない。
面談は、フランクな感じだったけど、非公開案件紹介などの連絡は、その後ない。

★☆☆☆☆ MidWorks 

週5案件がほとんどで、副業的案件は、全体の1割もない様子。
面談では、副業事案で、厳しいことを言われるので、モチベ削られた。
もう、フリーランス、週5フルで働く出向案件。

MidWorksの手数料は、20%らしい。受取り80万円の案件なら、

★★★★★ HiPRO Tech

週1、週2などの検索が先頭表示されており、
また、面談もPMOとかもできそうですねー、って提案して頂いたり、
選考落ちの場合でも、ご連絡頂け、好印象。

 

★★★★☆ IT PRO Partners

 

★★☆☆☆ Green

転職サイトなので、用途はことなるが、登録すると、
採用したい企業から面談や気になるが届くが、
どこも、定型文で、何も響くことがなかったですね。。。

ピコピコうるさいので、削除しました。

 

 

副業で、IT系フリーランス サイトに登録してみた