今、メインで使っている 「東芝 KIRA V832」
性能上、特に遅いとかはないのだけど、
とにかく、FANの音がうるさい!!
そんなに負荷をかけているわけではないのに、
高速で回りっぱなし。
最近、iMac27が暑すぎるので、
Macbook Proをディスクトップ代わりに使っているが、
こちらも、ファンがうるさく・・・
Macs Fan Controlを入れて、制御してやったが、
それにしても、CPU温度 100℃って、どうなのよ??
自動はやめて、CPU2/3あたりの温度で、制御。
とりあえず、フル回転から、4000台前半で落ち着き、
CPU温度の上昇も見られない。
***
KIRA V832にも、入れてみるか
と、
Macs Fan Controlをインストールしたが、
ハードウェア未対応と、起動しなかった。
となると、
BIOSからデータを拾っていると思われるが、
おそらく、対応していないのであろう。
残念・・・
今日は、OneDriveの大きな更新をしているので、
近寄りたくないぐらいに、V832は唸(うな)っている!
やっぱり、静かなPCに買い換えるのが一番か!?
***
今、流行りの2 in 1 ノート
買い換えるにあたり、重要な選考要素
- なにより、静かであること
- 値段
- 軽い(1.5kg以下/AC除く)
- 光沢液晶でない(最悪、フィルムを張る)
- 特殊なキー配列でない
- タッチパネル付き
最近、あたりまえの選考要素
- 駆動時間
- フルHD/13.3インチ
- バックライトキーボード
前のVAIO Z21を使っていた時は、
特に、思うことはなかったが、
MacbookPro / Dynabook Kira V832 を使ってみた結果、
新たな選考要素が生まれた。
***
今回、
http://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note11.html
に、2in1ノートのまとめがあったので、
それを元に、選考。
ありがたいことに、騒音チェックまでしてくれている。(デシベル計にて)
ヨドバシなど実機を見に行っても、周りが騒がしいのでピーク時の騒音なんてわかるわけもなく、大変助かった!
まず、現機「V832」の静音性
48.8dBと、うるさいのがよく分かる・・・
***
dynabook V832の後継機からチェック。
ホントに、値段やら全てにおいて、とにかくバランスがいい!
Officeなしは、15000円安いが、完売!
もし、在庫があれば、買ってましたネ!
ヤフオクで探したら、93000円でした。
残念なのは、VZ83/TS でないと、タッチパネルがついてないってこと。
と、V832程ではないにしろ、うるさそうな感じ。
***
タブレット?Toshiba Dynabook?RT82
なんといっても、今回一番大事な静音性が、ハイスコア!!
きっと、ファンレスなのでしょう。
ただ、タブレットだけのお値段で、
キーボードを使うには、
「キーボードドック(バッテリ内蔵)(PAAPR023)」が、追加で必要。
同時購入で、43200円引きなので、
あわせて、111,240円!!
基本、分離して使うことはないのですが、
キーボードにバッテリー内蔵しているので、約20時間も駆動!
そのため、ちょっと重く、1.5kgちょい。(ぎりぎり)
画面も、ノングレアで映り込みもせず、完璧。
残念なことは、しいて言うなら、液晶サイズが12.5インチなこと。
あと、メモリー: 4GB
1.5kgですが、バッテリー駆動時間を考えれば、問題なし!
ひとまず、最有力候補です!!
後継機のdynabook RZ82のSSD256GBを選べば、メモリー8GBに。
お値段16万弱(4万円UP)なので、
そこまで、こだわる必要はないかな?
***
ウルトラブック 最軽量「NEC * LAVIE Direct HZ」
なんといっても、軽いのが売り!
スペック的には、完璧だけど、
タッチパネル搭載モデルは、16万円~で、
メモリーは4GBしか、選べず。
しかも、光沢液晶なんだよな~~
***
DELL *?Inspiron 13シリーズ
価格.comでも、13.3incのタッチパネル付きPCを探してみたら、
7万円で買えるならと、思ったけど、
やっぱり、上位版がほしくなるもので、
同じく、ALT / Appli Menuキーがないので、OUT
***
Lenovo YOGA 900S
薄いし、軽いし!、バッテリーも長持ちだし、14インチと画面は大きいし!
光沢液晶なのが、欠点ぐらいで、他に欠点なし!
静音性は?、というと、ファンレスPCだから、関係なし!!
お値段、18万円!
***
レノボ ThinkPad Yoga 260
これぐらいの音なら、まず気にならないでしょう!
メモリーも8GB、FHDタッチパネルにできるなど、
オーダーメイドならでは、で、
11,5000円
Toshiba RZ82と悩むくらいのスペック。
***
次から次へと、新しいPCが目に止まってしまい、キリがありません。(一番、楽しい時)
悩むは、13.3インチか、12.5インチかってところなんですが、
第一候補は、
Lenovo IdeaPad Yoga 2 Pro?
価格:94800円(税込、送料無料)
3年前発売のちょっと古いYoga Proですけどね、
新しいからって、軽いわけでも、性能が著しく上がったわけでもないので、
新品が残っていて、お手頃なので♪