納期間もないのに、
思いっきり、躓いてしまったので、記録しておく。
ある日、
固定ページやWelcartの商品ページの記事が、
表示されていないことに気づいた。
?
と思い、
追加した思い当たるところを探った結果、
今回実装した「Welcart 用Wishist」内で、
add_filter(‘the_contents’, “call_function”);
が悪さしていることがわかり、コメントアウトしてみると、
正常に固定ページなどが表示されるが、
error_log($err_no & 2039)?で全エラーをはき出すも、
エラーログにも記述はなく、
困り果て、固定ページに直接関数宣言し、一時しのぎしたが、
しかし、
これまで、正常に動いていたコードだが、なぜ?
ちょっと、兆しが・・・
$member_idの項目に、本来表示されるべき、コンテンツが入っていた。
最初は、気づかなかったが、
日を改めれば、気づくこともよくあるもので、
add_filter(‘the_content’, X)
の、Xの関数宣言で、
ある日から、$member_idを引数として、入れたが、
add_filterで読み込んだときには、
この引数には、本来の記事が入っていて、
なにも処理をしないときは、returnには、これを返してやらないとダメだったみたい。
add_filterでは、スラグで処理するか、しないかを判別しているため、
関係ないページは、returnで、呼び出し元に戻していたが、
return $menber_id;
元のデータを返してやることが、重要。
add_filter('the_contents', "call_function");