リモートデバッガ@各バージョン
https://ht-deko.com/tech031.html
リモート機
XE5の場合。
C:\Program Files (x86)\Embarcadero\RAD Studio\12.0\PAServer
setup_paserver.exe
を、対象機にインストール。
インストール先にて、
- regsvr32.exe bordbk190.dll
- regsvr32.exe bordbk190n.dll
を実行後、(アンインストール時は、-uオプション)
- rmtdbg190.exe -listen
を、常駐。
***
実行ファイル類のあるフォルダーを共有しておく。
「パスワードなし」でアクセスするには、
https://www.pasoble.jp/windows/10/08894.html
自機
構成を作成。リリース > Rデバッグ
「リモートデバッグシンボルを含める」= true
いちいち、コピーせんで良いように、
出力ディレクトリに、上記で開放した共有フォルダーを指定。
実行 > プロセスの読み込み
こんなかんじ。
参照)デバッグ時にブレイクポイントで止まらない
https://blog.goo.ne.jp/masakin88/e/2d55dc022cb89cbf87213f98c231cc89
リモートデバッガ@Delphi XE5(覚書)