思ったより早く、ひと月ほどで届いたので、さっそく!
まずは、旧emobileのGP01で、接続
APNを設定して・・・
なんだけど、遅い・・・。遅すぎるOrz
つかえねぇ・・・
原因は、2.1GHz帯に接続していること。
900M帯は、対応しておらず、あとは1.7G帯だけ。
外にでると、3本経つけど、壁1つ挟んだ木造の室内では、1本。
田舎だからだろうか・・・
で、
SIMロック解除したiPhone3で試すが、こちらもうまく行かず。
APNの設定を間違えるところもないが、どっか間違ったのだろう。
結局、昔、Xiが出た頃のUSB端末「L-02C」が格安だったので、
買い備えていたものが、
docomo同士だから、そのまま使えたんですが、
L-02Cは、SIMフリーではありません。
3.6Mbpsに制限されているようですが、
Chrome拡張「Data Compression Proxy」下では、遅いとも思わず。
まーまー、WEBの更新ぐらいには、十分使えるシロモノでした。
- 30分で約25M。
- 2時間で100M。
- 10時間で500M。
ひと月、15Gっww
スマホサイズのデータじゃないと使えないという、口コミは、案外そうでもなく、
思った以上に、快適に作業ができたので、買いでした。
できれば、7.2Mはほしいけどねw
ま、よしとしましょうw
通信制限なしのSIM @NTTぷらら @実証編