iPad miniの発売に、心躍らせたが、
解像度が1024×768と、高解像ではないため、
使えないことが判明し、がっかりした。
弟曰く、Retinaモデルも検討中だそうだが、、、
そのiPad miniの同等・代替え機として、
Galaxy Tab 7.7も一理あったが、
今回iPhone4Sで、ひどい目に遭ったので、
海外では、SIMフリー機が必要で、
音声通話も、重要だったので、
Galaxy Note *?SC-05Cが、
音声通話も可能と判明。
1280×800(WXGA)で、ペン付きの5.5inc。
※NoteII は、QuadCoreだろうと、1280×720なので、使えない。
WXGAもあり、ペンもあれば、
リモートデスクトップでの作業も、快適だろうと思い、
オークションで、?新品未使用品を、22000円で落札した。
新しいものには、ワクワクしてしまう。
iPhone4Sと比較すると、約2倍強のサイズ。
決して、大きすぎず、手にもポケットにも収まる、ちょうど良いサイズ!
Docomoに行って、SimFreeにして、
iPhone5のSIMを使いたいくらい・・・
普通にWifi/USBテザリング出来る上に、
PdaNetも入れてるが・・・
テザリングの契約をしなければ、青天井・・・
裸俗なので、関係ないが、
docomo版は、ワンセグが付いているため、
これが理由で、
ケースなんかも、海外版が利用できないそうな。
PS.
タイに居る韓国のお友達へ。
もう「FKP = f***ing korean products」とは、言いません。
大変、使いよく、
iPhoneに戻れなくなってしまいそうです・・・
Galaxy Note * docomo SC-05C