仮想PC

Hyper-Vのスナップショットの削除(空き容量が大事)

今週月曜、朝早くに連絡があり、

「リセットしても、サーバーが起動せず、一時停止になる」
@Hyper-V マネージャーで

「本社スタッフ来るの待てや」と思いつつ・・・

しぶしぶ開いてみると、

どうも、空き容量がないために、起動不可になっているようで、
とりあえず、そのパーティションに必要のないデータを、
外付けHDDに移動し、とりあえず、応急処置。

原因は、HDDを圧迫している原因は、Hyper-Vのスナップショットだったので、
本社SEに、対応するように伝えた月曜で、トラブった木曜。

 

通常、スナップショットのツリーを削除すれば、
オリジナルと、スナップショットは、再起動時に、結合されるわけですが、
HDDの空きスペースがなかったせいで、エラーとなり、
VMそのものも消えてしまったらしい。

でも、VHDを元に、VMを作ったけど、古いデータ・・・

 

AVHDは、未結合のまま残っている始末・・・

 

とりあえず、朝イチではなかったので、朝必要な伝票などは出たので、
出荷は出来たのですが、問題は、ここから・・・

***

まさか、まさかのバックアップ無し・・・

 

3023a6ddb17c871280831af3bcd33e1f_s
DBが古い状況のままで、VHDとAVHDを結合するしか、
最新のデータは取り出せず、

「えーいやぁーー!」、で、オリジナルを結合するには、あまりにも怖いのと、
サーバーに空き容量はないので、
外部の2Tのドライブに500+300GBのデータ移動。
しかし、USB2.0なので、速度が出ず、500Gコピーに5時間弱とか・・・

その後、手動で結合するように指南
http://codename2010.blog11.fc2.com/blog-entry-33.html

 

深夜にやっとコピーが出来、外部HDD上にて、結合作業。

結合の半分で、7時間。残りのカウントアップは、みるみる遅く、

とりま、今日の分は、月~木のデータはない状態の
古いデータに継ぎ足しで、受注し、出荷する。

 

と、
朝、報告を受けた。

 

鯖責は、お客様なので、徹夜作業だったようです。
月曜に、「スナップショットの削除しない」選択が功を奏しました!
なんか、すっごい悪寒を感じたんですよね。


結合作業後、VMを外部HDD上のVHDで作成し、起動したところ、
起動ループに、陥っているので、
Windowsのリカバリー回復を試みる、との連絡。

VHDが結合出来、起動はできる=データは取れる状態なので、
今回の一件を調べる中で見つけた「VHDの中身を吸い出す」を、
先行してやるように、指示。

 

これを、9月末のデータと置き換えることで、なんとか復旧。
3日間のシステム停止と、ファイル群の消滅。
きっと、どやされていることと思いますが・・・

.

これら、うちの保守範囲を大きく超える内容ですが、仕方なく、対応・・・

また後日、招集令状がありそうな悪寒な・・・

そっちが、めんどくさそう・・・

-

パテーションサイズの変更@Windows 2003 Server

メインサーバーがダウンし、
旧サーバーにすべてのユーザーの受け入れをしたところ、
ドライブ Cの容量がパンクしました。

  1. C > 20G
  2. D > 30G
  3. E > 30G

まー、当初、20GBもあれば、十分だと思いっていましたが、
まったく足りないことに気付かされてましたが、
どうにも出来ず、今に至ります。

Document & Setting を別のドライブに指定するのが、
妥当かもしれませんが、
それも、ややこしそうなので、単純にパーティション操作での解決を試みました。

「Windows 2003 パーティション 変更 フリー」

グーグル先生に聞くと、
有料ソフトの紹介ページの中に、
XP、2003の標準「diskpart」を使う方法にたどり着きます。

@IT:Windows TIPS — Tips:ディスクのボリューム・サイズを拡張する

引用 > ただし、システム・ボリュームやブート・ボリューム(Windows OSシステムが格納されているボリューム)は拡大できない。

結局、有料ソフトに頼るしかなさそうと、頭をよぎる中、

パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」 – GIGAZINE

引用 > どうしても拡大したければ、別のWindows OSシステムにディスクを付け替えて拡大操作を行う。

を、試してみることに。

リアルなRAIDのHDは、
無条件にパーティションツールを使ってください。

しかし、
今回、変更を行うHDDは、V(仮想)HDです。

なので、
別の仮想マシン(2003)に、そのVHDを繋ぎ、
もう一度Diskpartをしましたが、

「このボリュームは、変更できません。」

と、警告されます。
ブートに使ってなくても、システムディスクだと、判断しているのでしょう。

もう、仕方ないかとあきらめ寸前、ひらめきました・・・

Windows 2008使えばいいんじゃんw

標準で、まともなパーティションツールが付いています。
これを、使わない手はありません!

いとも簡単に、書き換えしゅーりょー

あとは、DISKの設定を戻すだけ。

パーティション変更後

Hyper-V上で、あと何台かが、
Windows 2003で、メインドライブが20Gなので、
また、書き換えることにします。

※ただし、後ろの領域は削除する必要があります。

PS.
Windows 2003のサポートは、有料でいいから・・・
打ち切りは、やめてほしい・・・

-