昔から、タブをたくさん開いておく癖があって、
というのも、後で作業するために、タブがどんどん増えていく・・・
ブックマークや、デスクトップに置いておいてもいいのだろうけど、
結局、
Googleで調べてみたら、
32bit > 64bit に、更新したら、改善するよ
という、原始的なもの(笑
にアクセスしてみて、
バージョンの後ろに、何も無ければ、32bit 版。
なので、早速、更新!!
すると、こうなる。(要、再起動)
もたつきはなくなったかもしれないが、
相変わらず、
CPUは高温で、FANはフル回転!!
なんで??
その後、
64bitにしても、相変わらず、
ページが開かなかったりと、イライラ!!
今回、閲覧履歴やらを、消しました。
閲覧履歴は、8000ほどあり、消したところで・・・・
と思っていましたが、
削除した結果、
まさかと思ったぐらい、高速に!!
Chromeが遅い!遅すぎる!!(と、その後)