今日、
また中華が、防空識別圏などと、訳のわからないことを言い出した。
彼らは、4000年の歴史から、何を学んだのだろうか?
打ち落として良いと思うよ。ホント・・・
うちの客様が中国と貿易しているので、こんな内容の電話を聞いたことがある。
作ってもいないのに、作っていると、平気で嘘をつき、
以前、最終、コンテナローディングの時に、作れていないことが、判明したことがあり、
今回も、そうなんじゃないの?
嘘をついても、なんの解決にもならないから、
作ってないなら、作ってないと言ってくれ・・・言ってたけど、
それでも、最後まで作っていると突き通していたが、
写真を送ってくれって、
さて、前置きは以上で、
とある電池を買おうとしたことの一部始終だ。
しかし、そのサイトは、今、流行の日本語変な怪しい中華サイト。
これがYahooオークションとかで売られていると、いくらか安心だけど、
独自サイトだけは、ホント信用ならぬ。
実店舗があれば、最悪訴訟でもするが、
住所を見るにも、どうもそこではなさそうだが、
とりま、注文してみた。
電話番号やら、URLでサイトの評価を探すも、見つからず、
なんか、評価・信頼できるものがほしいと告げたところ、
以前送った伝票番号が伝えられたり、
ヤフオクに出品している、というが、評価はあるものの、同じ運営者だという証拠もなく、
それでもやっぱり、大阪の住所だったので、取りに行くことに。
でも、拒否られ、半額送金してくれたら、発送すると言い出した。
でも、単位は万なので、かたくなに、取りに行くと言い続けたが、だめ。
代引きにしてくれと告げたが、それもだめ。
住所には実在しないんだよ、きっと・・・
ためしに、電話してみたら、
現在使われていません。って・・・
はなから疑っていたものの、ますます信用ならぬ。
そのことを告げると、
今回は、先に送る、といいだしたので、もちろん快諾した。
が、不安だったので、
ebayで、近場の香港の業者で、保険で、5つだけ発注。
ebayは、ショッピングプロテクトを独自に持ち、
荷物が届かないなどの保証をしてくれるので、安心。
で、
もう発送したのかと聞くと、他の客に送ったので在庫がなく、
中国から、取り寄せるといい、到着は週末だと。
結局、その週末を待てど、連絡は来ず。
今週頭に、連絡したさ。
そして、新たに連絡された番号に電話してみたら、まったく関係ない女性が出た。
で、メールしたところ、次の日に、
送ってないって・・・
もうねー、中華は信用ならん。(すべての人じゃないよ)
返事が来た25日に発送したらしいが、中華から。
日本にいないんじゃん・・・
で、TrakingNOをくれるが、2日経てど、反映されず。
日本についたら、取りにいくからと、発送伝票の写しをもらおうとするが、断る。
きっと、これも存在しないんよ・・・
今月中に納めて、決算に組み込みたかったのも危うく・・・
保険に買った5つも、
AIRだと思ったが、船だったみたいで、
香港のも10日以上経つが、まだ着かず。
TrakingNOがないので、今どこにあるのかも不明。
仕方なく、夕方だったので、時間的に、ちょうど朝を迎えるUKで、
AIR便で送ってくれる業者を、eBayで探し、ちょっと高かったけど、
追加発注。
この中華の電池が届けば、これ幸いだが、期待できず・・・
荷物が届いても、届かなくても、このサイトの実名を公開します。
一人でも、疑りを持った人のために。
銀行振り込みだけのサイトには、十分警戒されるべし!