5.1.1の入力の応答があまりにも遅く感じるため、
4.3.3に戻すことにした。
絶対条件として、
SHSHという、個体/iOSごとの認証ファイルが必要になる。
これは、JB済みだとCydiaで記録していてくれる(はず)。
最初に一度だけ、登録したが、
その後も自動的に登録していてくれたみたいで、
Cydiaの一番上に、OSバージョンが記載されている。
これを、TinyUmbrellaを使い、Cydia上のファイルをDLし、
そして、認証サーバーを起動させ、認証を偽造。
いつも通り、iTunesから、ipswを指定して、復元。
の段取り。
詳しくは、こっちを見ておくれ。
[iOS] iOS 5をダウングレードする方法 & エラー対処法 | Tools 4 Hack
が、
その後、エラー3014で、悩まされる。
結構、遭遇されている方が多いようで、
TinyUmbrella のAdvanced > Set Hosts to Cydia の
チェックを外したらいけるそうな。
出典
が、 うまくいかない。
iCloudが便利すぎるので、どうせ、メイン機ではないし・・・
5.1.1のままにすることにした。
iPhone 3GS * ダウングレード(5.1.1 -> 4.3.3)